top of page

任意整理

​▶ 任意整理とは

引き直し計算後、借入残高がある場合に、弁護士と債権者との和解で借金を解決する方法です。
和解案は減額した上での低額な分割払いをめざし、また一部の債権者に過払金が発生している場合はその回収を優先し、返済金の原資といたします。依頼者様が新たに負担する金額が少なくなるよう少なくなるように動いてまいります。

​▶ 任意整理の流れ

任意整理の流れ.PNG

​▶ 任意整理のメリット・デメリット

任意整理のメリット・デメリット.PNG

​▶ 和解交渉

債権者には返済を求める権利がありますが、それを法的手続で実行しようとすると多額の費用がかかることになります。そこに和解を求める余地があるわけです。
弁護士が介入するメリットを最大限に生かした和解交渉を進めていきます。

​▶ 利息分の免除(減額された元本のみを支払う)

当事務所では、
①利息制限法に引き直した残高を総支払額とする
②最終取引日からの金利は一切つけない
という基本方針に基づき、減額を求めます。
 
この和解案で合意に至った場合は、未払利息・将来利息(完済日までの利息)・経過利息(和解日までの利息)といった利息が減額となり、引き直し計算後の減額された「元本のみ」を支払っていけばいいということになります。この内容で合意に至れば、大幅に返済総額を抑えることができます。

​▶ 分割払い

依頼者様の収入状況に応じた、30~60回の分割払いでの和解を提案します。
減額には応じない金融業者が増えてきていますが、分割払いには応じるケースが多いです。

​▶ 任意整理にかかる費用

任意整理にかかる費用.PNG
月額5,000円からの分割払いも可能です。
注:別途消費税が加算されます。
注:収入印紙代・郵便切手代・謄写料等の必要経費として、事案に応じて1~3万円程度を預り金とさせていただいております。
任意整理_よくある質問.PNG
bottom of page