top of page

船橋リバティ法律事務所

047-401-3150

遺産分割

適切に・速やかに解決します!​
弁護士に任せて安心の遺産分割手続

White  Flower

遺産分割事件の豊富な経験があります

費用は明確にご案内します。

受任した翌営業日までに作業着手をお約束しています。

遺産分割事件の経験が豊富で、最適な解決をご提案!

手続きの流れ

遺産分割協議の流れ

弁護士に相談 / 受任

初回相談は無料です。ご相談のみで、依頼しないこともできます。

STEP
1

交渉 / 遺産の確定

他の相続人との交渉で、遺産額を確定。協議が整えば、手続終了となります。

STEP
2

遺産分割調停

家庭裁判所で調停を行います。

STEP
3

審判

調停で協議が整わない場合、審判で分割が決定します。

STEP
4

遺言の無効確認の流れ

弁護士に相談 / 受任

初回相談は無料です。ご相談のみで、依頼しないこともできます。

STEP
1

相手方と交渉

弁護士が、他の相続人また受贈者と交渉します。

STEP
2

訴訟(裁判)

交渉で解決できない場合、遺言書の無効を求めて訴訟提起がなされます。請求されている立場の場合には、遺産分割の調停を行います。

STEP
3

​和解 / 判決

和解となった場合は、同時に遺産分割協議も可能です。判決で遺言無効となった場合、それを前提に改めて遺産分割協議を行うことになります。

STEP
4

再生紙

遺産分割にかかる費用

​相談料

無料

着手金

・相続前調査・交渉(財産の有無、相続人の有無の調査。ただし、調停・審判・訴訟等の受任が前提となります) 165,000円

・遺産分割協議 275,000円

・遺産分割調停 330,000円

・遺産分割審判 440,000円

※遺産分割調停から移行した場合は110,000円となります。

・そのほかの調停、審判(寄与分に定める調停・審判等) 33,000円

※遺産分割調停と同時申立の場合は110,000円となります。

​・遺言無効の訴えなどの訴訟 330,000円

報酬金

経済的利益により異なります。​財産的な算出が不可能な場合、440,000円とします。

注1:収入印刷代、郵便切手代、写料等の事件処理に必要な実費を、事件のご依頼時に概算額でお預かりしています。
​注2:上記報酬は、あくまで目安の金額であり、事件の難易度やご依頼者様のご事情により、増減させていただく場合があります。

初回相談無料

お気軽にお問い合わせください

【受付時間】平日9:00~19:00

お問い合わせはこちらから

24時間受付中!

船橋リバティ法律事務所

(c)弁護士法人やがしら 船橋リバティ法律事務所

All Rights Reserved.

(c)弁護士法人やがしら 船橋リバティ法律事務所

All Rights Reserved.

bottom of page